ZENB initiative
ZENB initiativeの取り組みにご賛同頂いた専門家の皆様に、これからの食の未来についてのお話を伺いました。
ZENBの想いに共感いただける方の輪を広げていくための活動をご紹介するマガジンです。
ZENB initiativeの考えをもとに、私たちなりのアプローチとして「ZENB」というブランドを立ち上げました。 ZENBは「おいしい」からいくらでも食べられる、食べても食べても「カラダにいい」、「環境にもいい」のでずっと続けられる、そんな食がこれからのあたりまえになることを目指しています。 ここではそんなくらしを応援できるようなレシピのお話を書いていきたいと思います。
未来に遺したい究極の一皿を作品としてコレクションする次世代のフードミュージアム「パレ・ド・Z」。 「未来へ遺すべき作品を提出されたし」という手紙を受け取った一流のシェフたちが「未来の食」を想い、作り出した作品とその一皿に込めた想いをご紹介します。
野菜を可能な限りまるごと使ったZENB。体に良いだけでなく、その「おいしさ」をより多くの方に体験していただきたいと、さまざまな飲食店とコラボレーションをしています。このマガジンでは、そんなZENBの「おいしさ」が体験できるお店のご紹介と、よりおいしく食べる秘訣をシェフにお伺いしていきます。
こんにちは。ZENBのメニュー担当です。 今回はよく聞かれる質問にお答えしようと思います。 それは、ゼンブヌードルやマメロニをゆで置きしたいんだけど・・・冷蔵、冷凍…
関西出身、ZENBのメニュー担当です。 以前、マメロニで作る、グルテンフリーのグラタンをご紹介させていただきましたが、 食べたいのに我慢してます・・・という方へ向け…
共創プロジェクトの集大成季節はめぐり、気づけば夏。 3月からはじまった共創プロジェクトも千秋楽を迎え、共創メンバーの想いが詰まった3つのレシピが完成しました。 レ…
8/26~31日の6日間、有楽町駅前に突如出現した「罪なき屋台」。 予想をはるかに上回る方々に足を運んでいただき、3000食を提供、大盛況のうちに幕を閉じました。 「罪なき…
すべての道はコンセプトに通ず コンセプト。 広辞苑によると、①概念。 ②企画・広告などで、全体を貫く統一的な視点や考え方。 商品やサービスを考える際に、大切にして…
オートミールみたいな感覚で、いろんなメニューに使えて、豆の栄養も摂れる新しい主食、ZENBミール。 電子レンジや熱湯で簡単に戻して食べられるのですが、調理方法のちょ…
2022年9月30日 11:30
こんにちは。ZENBのメニュー担当です。今回はよく聞かれる質問にお答えしようと思います。それは、ゼンブヌードルやマメロニをゆで置きしたいんだけど・・・冷蔵、冷凍とかできるの?特にマメロニは、マカロニみたいに、サラダに使いたいという声がたくさん。一度にたくさん作って常備菜として、置いておきたいんだけど、というお話をよく聞くのですが、実は、冷蔵保存すると・・・硬くなって、ぼそぼそ感も出
2022年9月22日 11:49
関西出身、ZENBのメニュー担当です。以前、マメロニで作る、グルテンフリーのグラタンをご紹介させていただきましたが、食べたいのに我慢してます・・・という方へ向けた、グルテンフリーレシピの第二弾作りました!第二弾は、お好み焼き。「小麦粉使ってないと、こんなもんだよね・・・」とは言わせないレシピを目指して、今回も自信ありのレシピになっています。使うのは、新商品のゼンブミール。作り方は
2022年9月16日 18:00
共創プロジェクトの集大成季節はめぐり、気づけば夏。3月からはじまった共創プロジェクトも千秋楽を迎え、共創メンバーの想いが詰まった3つのレシピが完成しました。レンジで簡単!チーズとろける彩りのトマトパスタまず1つ目は、ZENBのトマトソースを使った彩りパスタ。一人暮らしの方をイメージした、コンロも包丁も使わない簡単レシピです。材料は、ZENBヌードル、ZENBミニトマトの濃厚ソース、冷凍
2022年9月14日 17:30
8/26~31日の6日間、有楽町駅前に突如出現した「罪なき屋台」。予想をはるかに上回る方々に足を運んでいただき、3000食を提供、大盛況のうちに幕を閉じました。「罪なき屋台」はそんな想いから生まれました。今からさかのぼること2カ月ほど前、「食に対する我慢からの解放」をこの屋台で皆さんに実感していただくべく、メニュー開発が始まりました。「罪がないとは?」屋台プロジェクトの最初の会
2022年9月9日 11:33
すべての道はコンセプトに通ずコンセプト。広辞苑によると、①概念。 ②企画・広告などで、全体を貫く統一的な視点や考え方。商品やサービスを考える際に、大切にしている考え方です。 今回は、看板商品であるゼンブヌードルを使ったレシピを考えてもらうことに。共創メンバーのみなさんに、誰にどんな時におすすめするレシピにするか、まずはコンセプトから考えてもらいました。紹介したい人を思い浮かべな
2022年9月7日 17:07
オートミールみたいな感覚で、いろんなメニューに使えて、豆の栄養も摂れる新しい主食、ZENBミール。電子レンジや熱湯で簡単に戻して食べられるのですが、調理方法のちょっとした違いで、つるっと、もちもち、さらっと、ちゅるんと食感が大きく変化するんです。今回は、お好みの食感に仕上げるための調理のコツをお伝えします。①つるっと食感おすすめメニュー:シリアル、サラダなどコツ:戻したゼンブミー